「リピートの回数」レポートは正直その他のレポートと
比べるとマイナーな部類に属されるかもしれません。
レポート内に使われている指標の名前も、
日本語的に言葉をそのまま解釈してしまうと
実際とは違う理解になってしまうので少々注意が必要です。
それでは実際にレポートを見ながら解説をしていきましょう。
リピートの回数レポートはここからチェックする。
レポートの場所は下の画像のとおりです。
1.標準レポート >> ユーザー >> ユーザーの行動 >> リピートの回数や間隔
ページを開くと「分布」というタブがあり、
デフォルトでは「リピートの回数」が表示されている。
指標の意味を理解しよう。
表示されているデータは非常にシンプルです。
表にあるデータを見ると、
1.リピート回数1回の訪問が1441回
2.リピート回数2回の訪問が139回
3.リピート回数3回の訪問が32回
・・・・
と読み取れますが、
『そもそもリピートの回数1回とか2回というのはどう
いうことか』についての理解が必要です。
具体的な例を用いて説明しましょう。
仮にあなたのサイトに訪れたユーザーは2名だとして
以下の図のようだったとしましょう。
計測期間を7/1-7/30にした場合
レポート内で上記がどのように表示されるかと
いうと、
リピートの回数1=1
リピートの回数2=2
リピートの回数3=1
という扱いになる。
▼つまりここが注意点▼
Aさんからしてみれば7月の計測期間においては
7/2の訪問は初回訪問なので、これを初訪問の扱いと
するのでは??
という風に思っている方もいるようですが
そうではないので注意が必要です。